Bellagio1720eチューンアップ計画

27 April 2006

Bellagio 1720e

t f B! P L
Gericom Bellagio 1720eに
256MBのバルク、もといPQI(旧Power Global Index)のメモリーを買ったが、
メモリースロットの場所がわからず、2年以上放置したままだった。
しかしさすがにこの放置プレイに我慢がならなくなり、
意を決して近くのパソコン屋に持っていってみた。

作業は15ユーロで、あっさり、5分もしないうちに終わった。
父の「普通はキーボードの下にあるんだけどね」という言葉通り
メモリースロットはキーボードの下にあった。
だってノートのメモリ増設はiBookでしかやったことないんだもん。
iBookみたいにキーボードにラッチがついていないんだもん。
そんなに簡単に外れるなんて思わなかったんだ。
この15ユーロは、まぁ、言わば授業料だな。

ところが2年越しの悲願が成就した喜びも束の間、
Bellagio1720eは、この台湾製のメモリーを認識しなかった。
「ファイルが見つからないよ~ん」とか言って起動しないのだ。
メモリーを外してもう一度立ち上げてみると、ちゃんと起動した。
ムカっ。

こうなったらメモリーを最大に積んでやる。
Bellagio 1720eには最大で1GBのメモリーを載せられるという。
ネットでBellagio 1720e専用だという512MBのメモリーを見つけ、2枚購入。

これでメモリーmaxだー♪
とホクホクしながら取説をもう一度よーく見直してみると
なんとBellagio 1720eには最大で1GBのメモリーが2枚積める、とあるではないか!
「最大で1GB」というのは2枚の合計ではなく、メモリー1枚あたりの容量だったのだ!!!
うわーん、読み間違えてた~~~~

Search This Blog

History

2010年3月31日 再々移転・改題
2008年7月16日 再移転
2003年2月26日 移転・改題
1999年1月2日 開設

QooQ