Xperia P 文鎮状態からの復活 & root取得

28 May 2012

Xperia P

t f B! P L
FlashTool(0.7.1.0)でリストアを試みたがダメだった。

Xperiaの他のモデルで
ブートローダーアンロックによる文鎮化を経験した先達によれば

[Tutorial] Fix FOTA bricked (unlocked bootloader) Phones

に「FlashTool_0.2.9.1_FOTAUnbrick.exe」というツールがあって
それで何とか事無きを得たということなので、早速ダウンロード。
画面が映るどころか電源も反応しないような重篤な状態からでも
復活を遂げたという。


DL中(例によってうpろだの都合でめちゃめちゃ遅い)
突然USB接続音が鳴り、端末見たらLEDが緑になってSONYロゴが現れた。
がそれも束の間、赤色LEDが点灯し画面真っ暗。ウンともスンとも言わない。
電源長押しすると赤色LEDが点滅する。


このLED、モードによって色が違うみたいなんだけど、
それぞれ何を表してるのかわからないので取説ダウンロード。
http://www.sonymobile.com/gb/support/phones/xperia-p/support-documents/
簡体繁体韓国語あるが日本語はない。日本で売らないなら当然か。
で、肝心のLEDの記述、知りたいことは全く載ってない。使えねー

もう放っといてご飯に行って戻ってきたらなんとXperia起動してた。
本当に電池切れだったっぽい。助かった……













PC側でもちゃんと認識してくれてる。











接続を切って端末の電源を落とし、FastbootモードでPCに接続。
Fastbootモードだと紫のLEDが点灯し、
PC上ではデバイスはこういう感じで表示される。
(普通にUSB接続するとデバイスは表示されない)










デバイスマネージャはこういう感じ。


普通にUSB接続すると(ただしUSBデバックモード)こんな感じ。



















Flashモードではドライバの類は一切表示されないが
デバイスマネージャではこんな感じ。













気を取り直して
android-sdk-windows\platform-toolsへ移動し、
Shift+右クリックで「コマンドウィンドウをここで開く」、
コマンドプロンプト に
fastboot flash system system_prerooted_nypon_654.imgをコピペしてEnter。
立ち上がりに誘導期間があってちょっと冷汗かいたが
あっさり終わった。








接続切って起動させてみた。ぱっと見何も変わってない。
どこで自分がroot取得したとわかるのか全然わからない。
ソフトウェアインフォのカスタマイズバージョンが少し変わってる程度。
ファームウェアのビルド番号は6.0.B.1.654ではなく6.0.B.1.564だった。
ヘイ兄弟、しっかりせいや。

SEUSはもうできなくなっていたけどね。
SEUSはブートローダーをアンロックした時点で使えなくなってたはずだけど。











というわけで無事root取得。

Search This Blog

Blog Archive

History

2010年3月31日 再々移転・改題
2008年7月16日 再移転
2003年2月26日 移転・改題
1999年1月2日 開設

QooQ