Xperia Pが来て2ヶ月ちょい、いろいろアプリを入れてみたが
自分がどのアプリを入れたか、どれが何のアプリだったか、
プリインストールアプリはどれだったかなど
よくわからなくなってきたのでまとめてみた。
【ホームアプリ(?)系】
Zeam Launcher
スワイプアップ/ダウン、ホームの行列数変更などができるシンプルホームアプリ。
TaskSwitcher
シンプルなタスク切り替えアプリ、タスクキルも可能。
ただバックグラウンドで動いてるのに表示されないアプリもあり。
SwipePad
使用中のアプリを閉じなくても他のアプリを起動できるオーバーレイ型ランチャーアプリ。
風の吹く風景 (有料版)
ライブ壁紙。時間帯に応じて風景が変化したり、風車の回転速度が電池残量と連動してたり。
Sun Rise Live Wallpaper (有料版)
同じくライブ壁紙。画像は美しいが、風の吹く風景に比べるとやや電池の消費が多いかも……
世界天気時計
天気と世界各地の時間をいっしょに表示できるウィジェット。
【ユーティリティー系】
シーンスイッチ
設定シーンごとにWiFi、3G、音量、画面の明るさetc.端末の設定を一括変更するアプリ。
Tasker (有料)
同じく設定変更アプリだが、条件と動作がもっと細かく指定できる。
SwitchPro Widget (有料)
設定変更ウィジット。
ESファイルエクスプローラー
ファイルマネージャー。apkの直接バックアップができる。
Battery Mix
バッテリー管理。 どのアプリ/プロセスが電池食ってるかなどがわかる。
My Data Manager
WiFi、3G、ローミングの通信量(通信料ではない)を表示するアプリ。
SpeedTest
WiFiや3Gでの通信速度を測るアプリ。
WIFI ANALYZER
無線LANの電波干渉(チャンネル競合)や電波強度を調べられるアプリ。
Autostarts (要root) (有料)
アプリが裏でどのように動作するかをカテゴリごとに一覧表示して、不要ならキルできる。
Android Assistant
RAMメモリ解放、タスクキル、いくつかのアプリの履歴の消去などができる総合ユーティリティーアプリ。
Titanium Backup Pro (要root) (有料)
アプリ本体だけでなく、アプリの設定やデータまで端末単体でバックアップできる。
Root Uninstaller
apkを直接バックアップできる。root化してあればシステムアプリとかもアンインストールできる。
AppBrain App Market
PCで端末にインストールしたアプリを管理できるアプリ。マーケットに履歴が残るのでちゃんとアップデート通知も受けられる。要Googleアカウント。
Fast Web Installer
AppBrainのアプリをPCから直接端末にDLさせるアプリ。
Market Unlocker (要root) (野良)
一時的に端末が持っている地域情報を偽装し、地域限定アプリをインストールできるようにするアプリ。
MarketEnabler (要root) (野良)
キャリアや国で制限のあるアプリをAndroidマーケットでダウンロードできるようにするアプリ。
日本のキャリア限定アプリもダウンロードできるようになる?
【ブラウザ系】
Angel Browser
Opera Mobile
Firefox
使い分けはほとんど気分。Angelが一番使用頻度高いかな。
Adobe Reader
Flash Player 11
2chMate
ニコブラウザ
YouTube
MX動画プレイヤー
MX動画プレイヤーコーデック (ARMv7 NEON)
コーデックはいろいろあるけどなんかこれが入ってた。
【GPS系】
Googleマップ
コンパス (Xperia active限定アプリ) (DL直リンク)
ソニエリ純正GPS付コンパス。
【SNS系】
HootSuite
Twitter、FB、Foursquare、LinkedInに対応。少なくともTwitterは複アカに対応。
Android版はmixiに対応してないのが残念。
Instagram
Foursquare
Skype
【画像処理系】
Vignette (有料)
エフェクトやフィルターの揃ったカメラアプリ。 FBとGoogle+のカバーサイズもあり。
FxCamera
いろいろなエフェクトつきの写真が撮れるアプリ。魚眼レンズがよい。
Pixlr-o-matic
Photo Effect
画像加工アプリ。
Paper Camera (有料)
写真をスケッチにするアプリ。最初からスケッチ風の写真を撮ることもできるし、とった写真をスケッチ風に加工することもできる。
Endeco QR (有料)
カメラによるQRコードの読み取り、端末内に保存されたQRコード画像の読み取り、連絡帳データ、端末にインストールされているアプリのGoogle Playへのリンク、フリーテキストなどをQRコードへ変換。
QR Barcode Scanner
バーコード、QRコードの読み取りとQRコードの生成、読み取った書籍バーコードのISBN検索など。
QRコードスキャナー
QR コードの読み取りはもちろん、CD や書籍などのバーコードを読み取り、商品詳細や価格、レビュー等を検索できる。 読み取り専門。
読む!
書籍のバーコードをスキャン。スキャンした商品情報を検索したり、Twitter、FB、メディアマーカー、はてなに 送れる。読み取り専門。
【セキュリティ系】
シークレットアプリロックPro (有料)
電話帳やメールなどのプライベートなアプリの起動にロックを掛けることができる。
LastPass (有料)
パスワード管理アプリ。
DroidWall (要root)
Android用ファイアウォール。
App Shield (野良)
Permission Remover Free (野良)
アプリのパーミッションを削るアプリ。
S2 Permission Checker
端末内アプリのパーミッションを確認するアプリ。
AppXplore
インストールされているアプリケーションの要求パーミッションその他いろいろな情報の確認。