隔週報 その6

25 March 2024

隔週報

t f B! P L

【2024年3月11日~3月25日のまとめ】

ピクミンブルーム思い出カード3月11日~3月25日分コラージュ

・念願のシュクメルリを食べた! 2月からの販売だったのでギリギリだったと思う。数日前に

というポストを見たのでその通りにしてみた。にんにくたっぷりで大変結構なお味であった。鶏ももとにんにくとホワイトソースで自宅でも作れそう。

ホワイトソースといえば、ドイツから持ち込んだGeschnetzeltesの素が好評だったのでホワイトソースで適当に作ろうと思って探したら、日本のシチューの素もといホワイトソースの素はこってり系ばかりでサラサラ系ホワイトソースの素が見つからなかった。逆カルチャーショックであった。


・「症状:なんとなく不調」という項目がある鍼灸院を発見したので鍼デビューした。整体や鍼は一度試してみたかったものの、生活に支障を来すような自覚症状が特にないためなんとなく行きづらかったのであった。

数年来、右肩から首筋にかけて寝違えたような違和感があったのがスッキリ取れた。右手だけがやけに冷える症状も収まったが、鍼の効果なのか気温が上がったせいなのか区別がつかない。ただ、不快でも不便でもないが、時々背中の一部が痺れたような感覚がするようになった。人体はおもしろい。


・残薬整理で急遽ピルカッターが必要になったが、何軒か調剤薬局を回って聞いてもどこにも取り扱いがなく、ここでもまた逆カルチャーショックを受ける。


・近所のイオンへ行ったところ完全に中国語しか聞こえてこなくて、つい「ここはいったいどこなんだ」という気分になる。ベッドパッドを探していたが目に入るものはひたすらクール敷きパッドで、ベッドパッドはあまり需要がないのかな? と思った。


・みずほダイレクトの紙の利用カードをようやくアプリに切り替えた。
まずアプリへの切り替えに第一暗証番号というものが必要になるのだが、20年前のオンラインバンキング初回登録で設定したきりその後二度と使わない暗証番号なぞ覚えているはずがなく、紙カードの利用をやめたいのに紙カードを再発行する羽目に。

次の紙カードが来るまでオンラインバンキングは使えない。3週間経っても何の音沙汰もないので窓口へ行って問い合わせると、紙のカードが手元になくても第一暗証番号の再設定が済んでいればアプリへの切り替えはできるとのことだった。

言われたとおりに試してみると、確かに紙のカードは必要なかった。しかし、銀行に登録してある電話番号が固定電話の番号のみだったので、バンキングアプリとは別のアプリを入れて携帯電話番号を設定する必要があった。変更は翌日以降反映されるということでその日はそれ以上の作業はできず、翌日ようやく切り替え完了。都合1か月かかった。そして再発行した紙カードは切り替えが完了した後に届いた。

・家に在庫があるものをまた買ってきたり残薬の数を間違えて処方が足りなかったりなどのポカミス連発を連発し、ダブルブッキング頻発の上予約ブッチなどをかまして落ち込む。


・思い立ってPovoの新規申し込みをした。2時間ほどで本人確認終了し、翌日にsimが届いた。日本通信の時も思ったが、あまりのスピード感にびっくりである。
試しに1GBトッピングしてiPadに入れてみたらものの10分くらいで使い切ってしまった。スマホからのテザリングでPCをネットに接続した時にも思ったが、PCでネットに接続するとスマホに比べて通信容量の消費が激しい。


・専修大学から秋葉原へ歩いて向かう道すがら、一棚一棚に店主がいる共同書店を見かけて、フラッと入った。以前にX(当時Twitter)で見たことがあった気がする。
店主のコンセプトがわかる棚が多くて、本棚を眺めているだけでもなかなかおもしろかった。ますく堂なまけもの叢書さんの本棚から「名前をつけたい関係も、名前のいらない紐帯も。」という帯に惹かれて百合小説コレクションWiz(短編集)を買った。
最初の話の、恋人の政治運動に積極的なところが自分とは相容れないと思っている主人公の話で、主人公がそういうイベントを疎ましく感じている理由がとてもわかる気がした。


・今回のメインの目的の一つである運転免許の更新。
「令和6年2月1日から、運転免許の更新手続きが『完全予約制』になりました」との由。任意のタイミングで行けないのは不便だが仕方ない。金曜朝一の回を予約したら初めて経験するような混雑ぶりであった。これでも「免許の更新手続きの際に起こる来場者の混雑を解消して、待ち時間や滞在時間をなるべく短く」できている方なのだろうか?

今回もカメラ屋で事前に撮ってもらった写真を持ち込んだのだが、前回に比べると写真の仕上がりがセルフ証明写真機で撮ったものに近い気がした。講習終了後に、これまた念願だった牡蛎ラーメンを食べた。


・自治体によっては国民健康保険上の世帯主変更ができるというのを数年前に知ったので区役所に問い合わせてみた。住民票上の世帯主と国民健康保険被保険者の名義が一致しないといろいろ不便だし、このご時世そういう世帯も増えているだろうが、健康保険発足当初はそのような事態は想定していなかったと思われる。

実は国民健康保険における「世帯主」の取扱いについては平成13年12月25日付で厚生労働省保険局長通知が出ていて区のウェブサイトにも説明はあったが、出張所でも区役所でも窓口の職員は知らなかったし、通知から20年以上経ってもあまり浸透していないようだった。しかし医療保険課の担当職員はさすがに知っていて、その場であっさり新しい保険証が発行された。

隣の窓口には保険証が風で飛ばされてなくなったので再発行してくれと主張するご老体が来ており、役所の人も大変だなあと思った。


・相互の人を訪ねて甲府へ。
甲府には午前中に着いたので、取り置き通販不可で数量限定販売の桔梗信玄餅極をゲットすることができた。
お昼に小作にて熊肉ほうとうを食す。これが熊肉か~という感想。食感は、既知の肉の中では牛が一番近いだろうか。思っていたよりはマイルドな風味。熊肉は脂を味わうものと聞いたが、なかなか嚙み切れなくて飲み込むのが大変だったし、かなり胃に来て完食できなかった。日本のご飯屋はみんな一口で終わりだと思っていたのにショックである。

熊肉ほうとう。熊肉はほうとうの下にしこたま隠れていた

相互の人の研究室を見学させてもらい、その後はサドヤのワイナリーツアーへ。

サドヤ地下セラーにて

今回のツアーでは主に地下のセラーを回って解説してくれた。季節が良ければブドウ畑を案内してくれることもあるらしい。ワイナリーツアーに連れて行ってくれた相互の人は今回で3回目だそうだが、行くたびに内容が違って面白いとのことだった。

ワイナリーツアー後のワインの試飲

ツアー後のワインの試飲にはジュースも選択できる。ワイン用のブドウで作るぶどうジュースはおいしい。



・ピクミンブルームの記録。

ピクミンブルーム一週間のふりかえり歩数3月11日~3月17日&3月18日~3月25日

ピクミンブルーム一週間のふりかえり花植え3月11日~3月17日&3月18日~3月25日

歩くことは歩くのだが花植えがなかなか捗らなくてもどかしかった。
歩数・花植えとは関係ないが、都会のキノコバトルは小さな町の住宅街とは全く別次元で、チケットなしでは参加すらもままならないのには恐れ入った。毎日3回の無料キノコ参加枠は使い切らない日の方が多かった。プレイする地域によってえらくゲーム体験が違うゲームである。

ウィークリー振り返り2021年12月。

ピクミンブルームふりかえり歩数&花植え11月29日~1月2日

1週間に植えた花が1万本以下だとワゴンではなくバスケットになるのは今気がついた。そういえばデイリーの花植え記録はほとんどバスケットであった。


3月25日 天秤座満月 「男の理想が多くの結晶に変わる」

Search This Blog

History

2010年3月31日 再々移転・改題
2008年7月16日 再移転
2003年2月26日 移転・改題
1999年1月2日 開設

QooQ